今回仕入れた生地のご紹介


いつもは勝手の分かっている
NYを中心に
アメリカ東部で
販売生地の仕入れを
行うのですが、

先日のブログで
ご紹介させて頂いた通り、
初めて訪れたLAでは
いろいろと苦労がありましたw


そんな中で
何とか頑張って仕入れた
生地の一部をご紹介します。


この色鮮やかな生地は
Robert Kaufman。

あしらわれた花々🌼には
金色の縁取りが施されていて
ご覧の通り、色鮮やかな生地です。
アメリカで仕入れたのですが
この生地は日本で作られた物のようです。



アートギャラリーファブリックスの
この生地は、
つるりとした手触りの
プレミアムコットンが
素材となっていて
上品な印象です。


 
Moon Shadows という名前がついた
この生地は、おさえた色味のネイビーが
落ち着いた印象で素敵です。

ロングスカートとか
大きなトートバッグにすると
いいかもしれません😌



そしてMichael Millerの
印象に残るこの生地。
一見日本庭園のようにも見えますが
パゴダガーデンという名前が付いています。

パゴダとは英語で
ミャンマー🇲🇲様式の仏塔のこと。
でもここで描かれているのは
日本女性のように見えます。

おそらくアメリカでは
アジア圏内の国同士の
微妙な違いなど
細かいことは
気にしないのかもしれませんね。笑


下北沢での開業奮闘記。

2017年9月1日より生地屋をOPEN!! 内装せずにいきなり営業を始めることになりますが お客さまの意見を取り入れながら、お店作りをしようと考えています。 少しずつ進化させてまいりますので、どうぞお楽しみに☆

0コメント

  • 1000 / 1000